私と靴

私は靴が大好きです。
コンサート用の靴も自分のオリジナルのものを作ります。
ヒールの高さを決め、色、デザイン、履き心地をチェックします。
購入したら、その靴にスワロフスキーをボンドで取り付けます。
観客席から、私が動いたらドレスの間からキラキラと光り綺麗に見えるように、ファッション、位置を考えてデザインします。
靴の色はドレスの色によってちがうので、何足か作りましたけど…
こちらはシルバーで前側の側面にスワロフスキーをつけました。
ちなみにイヤリングも私製です。
コンサート用の靴もチョイスが難しく、気にいったものになかなかめぐり会わないので、このように自分で手を加えると満足いたします。


コロナ禍のステイホームでしたが、それでも靴は買いました。
おしゃれしてお出かけできるのを希望しているので。
だいたい同じような傾向の靴なのに気づきます。
右の靴が✨🆕です。
普段用の靴はノーネームのスニーカーで、これは最近購入したのですが、軽くてすごくはきやすいスニーカーです。
左足が外反母趾と整形外科の先生に言われております。
この靴に変えて、痛みが軽減したのですが、靴を履いて5分間くらいが少し痛みます。
こちらは整形外科で購入したサポーターです。
足の裏のアーチを作るサポーターで足の内側に来るヵ所のパッドが高く(分厚く)なっております。
痛みはとれるらしいです。
整形外科の先生って、どうしてあんなにぶっきらぼうなのですか?
上から目線で…
近くなので行っているのですけど。
しかし、何でも相談してみると前向きになれるものですね。
今後もおしゃれしてヒールの靴もはきたいので、足裏のアーチづくりに励みます。

くつ下の上からつけ、冬は防寒にもなりそう。
さあ、紅葉晴のお散歩でもしましょうか…


小國裕美 オフィスイマジン office imagine

シャンソンに愛された歌姫、小國裕美のブログです。 イマジン代表 小國裕美ランチ、ディナーコンサート Oguni ZENTSUJI FRENCH RESTAURANT にて 2024年11月2日、3日 皆様とスペシャルなひととき、幸せな日となりました すべてのお客様、スタッフの皆様に深謝しつつ

0コメント

  • 1000 / 1000