• Home
  • プロフィール
  • Hiromiブログ

小國裕美 オフィスイマジン office imagine

2019年4月~2025年8月までの投稿で
今後はⅡに移行します
小國裕美 オフィスイマジンⅡ 
https://office-imagine2.amebaownd.com/

公演決定!
小國裕美シャンソンコンサート2026
2026年5月10日(日)
オークラホテル丸亀2F鳳凰の間にて

2025.08.27 10:05

シャンソン歌手 小國裕美プロフィール オフィスイマジン 

香川県観音寺市生まれ国立音楽大学声楽学科卒業。第19回全四国音楽コンクール香川県知事賞。第31回全日本学生音楽コンクール西日本大阪大会第2位。「フィガロの結婚」スザンナ、伯爵夫人「魔笛」「カルメン」「ヘンゼルとグレーテル」のオペラに出演。福岡、長崎(普賢岳救済チャリティー)に於けるコンサート、小学校、高等学校でのコンサート、三弦、琴、十七弦、尺八との共演など...
2025.08.27 10:00

小國裕美 愛の讃歌 Hymne à l'amour 新しいアレンジで

この曲は世界中で最も知れ渡ったエディット・ピアフの曲ピアフが詞を書いているプロボクサーのマルセル・セルダンと相思相愛であったが、セルダンには妻子がいたピアフはセルダンとの恋愛に終止符を打つために書いたものだと言われている愛の喜び、自らの意志で愛することを語りたとえ死んでもあの世で一緒になりましょう……と結ぶその後、セルダンは事故で帰らぬ人となってしまったこの...
2025.08.14 14:42

公演決定!小國裕美シャンソンコンサート2026

2026年5月10日(日)昼公演オークラホテル丸亀にて小國裕美シャンソンコンサートの出演者の方々と打ち合わせを致しました今年の春にフランスのパトリック・ヴァゾリさんから「ロマンス」のアレンジの楽譜が完成し届きました!ピアノ、ヴァイオリン、フルートによるものです今回フルートの藤田哲志さんに出演をお願いしはじめてお会いしましたヴァイオリン王子の三武さん笑顔のピア...
2025.08.09 06:25

小國裕美 セ・シ・ボン C'est si bon

桜も葉桜になった里に行く山道の、老木の九十九折の桜…ふわっふわっとピンクの綿菓子のように山を彩り、心もウキウキした初桜住み慣れた家から歩いて行ける桃陵公園の桜並木お気に入りのコースがある春の昼に一人で見る桜……昼の桜はほんとうに素朴な桜…化粧もしていない素顔の少女のよう
2025.08.07 13:56

小國裕美 L'amour est bleu  恋はみずいろ

1967年に発表され、ポール・モーリアの編曲で有名になりました日本語でもカバーされ世界中で親しまれている曲フランス語のシャンソンをはじめた頃発音の練習で Bleu ブルーのウーの発音ができなかったのを思い出しますこれがまた何度も出て来ますから・・・・歌詞はわかりやすく若い頃の恋の始まりのような純粋で恋をすると空も海も新鮮で青く美しく輝いているL'amour ...
2025.08.01 04:35

Un jour tu verras いつの日か~出会いは偶然に

★作詞 Marcel Mouloudji マルセル・ムルージ★作曲 Georges Van Parys ジョルジュ・ヴァン・パリスムルージの曲で作曲はモンマルトルの丘の作曲者と同じ映画「寝台の秘密」の中で歌っているがムルージが登場するのは第3話の「リヴィエラ急行トラック」ストーリーは運転手の夢のような話荷物自動車を運転していたリケ(マルセル・ムールージ)...
2025.07.29 01:54

私のジゴロ C'est mon gigolo

もとはドイツ語でウィ-ンで1929年に作曲されたタンゴ曲で後にフランス語でも歌われましたジゴロという言葉はやさ男 ヒモ 男めかけ つばめ等を指しますマイナスのイメージのする呼び名ですがマダムをエスコートする美男と積極的に彼を愛する女性像が見えてくる愛の国フランスに似合う歌彼の目的は愛ではなく宝石やお金?面白く楽しい歌小國裕美訳C'est mon gigolo...
2025.07.26 11:25

小國裕美 ロマンス Romance フランスならではのアレンジで

今年2025年3月フランスのピアニスト,アレンジャ-のパトリック・ヴァゾリさんから私のリサイタルのためのフルート、ヴァイオリン、ピアノ、歌による「ロマンス」のアレンジされた楽譜が完成し私のもとに届きましたよいシャンソン作品にしあげ来年の5月10日(日)の小國裕美シャンソンコンサートで演奏できることを楽しみにしております会場はオークラホテル丸亀 二階鳳凰の間で...
2025.07.23 12:10

小國裕美 パリ·ジュテーム Paris je t'aime d'amour 今夜でパリとお別れ

1929年のエルンスト・リュビッチErnst Lubitsch監督のミュージカル・コメディ映画「ラヴ・パレードThe love parade(仏名Parade d'Amour)」の主題歌作詞:クリフォード・グレイClifford Grey作曲:ヴィクター・シェルツィンゲルVictor Schertzinger今夜限りでパリを離れる お別れだ さようならこころ...
2025.07.21 12:36

さくらんぼの実る頃 Le temps des cerises

↑上のユーチューブはコラ・ヴォケールが歌っています小國裕美歌唱Quand nous chanterons le temps des cerisesEt gai rossignol et merle moqueurSeront tous en fête Les belles auront la folie en têteEt les amoureux du s...
2025.07.11 12:41

ああ!お母さん あなたに申しましょう Ah! vous dirai-je maman

一般に「きらきら星」として馴染まれている曲この歌は18世紀から伝わるフランスの古いシャンソン(歌曲・民謡?)で若い娘がママに自分の恋を打ち明ける曲モーツアルトはこのメロディーをもとに1778年に通称「きらきら星変奏曲」を作曲しました日本にも世界的に広まった曲です訳 小國裕美Ah ! vous dirai-je, maman, Ce qui caus...
2025.06.28 08:27

マクサンスの歌 chanson de Maxence

1967年にフランスで制作された映画『ロシュフォールの恋人たち』(原題:Les Demoiselles de Rochefort/英題:The Young Girls of Rochefort)の挿入歌ミッシェル・ルグラン作曲、ジャック・ドゥミ作詞、監督による曲 フランス西南部の街「ロシュフォール」を舞台としたミュージカル映画で 双子のソ...

Copyright © 2025 小國裕美 オフィスイマジン office imagine.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう